フジテレビ夜の情報番組「ユアタイム」のメインMCを務める、カミカミ女王(?)市川紗椰さんが、同じくフジテレビの人気バラエティ「マツコデラックス」に出演。
番組「ユアタイム」秘話を大暴露!?
「これぞ新しい番宣だ!」とブログ管理人は感心しています。
やるなぁ、フジテレビ(爆)。
<スポンサーリンク>
市川紗椰とユアタイム、はじまりは...
(画像出典:1noce.com)
フジテレビが2016年春の番組改編の1つの目玉として、夜の情報番組を変えました。
その改編新番組のメインMCは、もともとあの「ホラッチョ川上 or ショーンK」こと川上伸一郎氏でした。
しかし、番組スタート直前で降ってわいた詐称問題で、急遽メインMCが交代。
もともとコメンテーターの1人として予定されていた市川紗椰さんがアナウンス訓練を受けて登場。
「アウトデラックス」で、もともとカミカミの傾向があったと告白した市川紗椰さん。
アナウンサー訓練の指導者からは「人それぞれにカミやすい<行>、たとえばサ行とかがあり、それがわかりさえすれば、噛むことは乗り越えられる」と言われたとか。
そこで、噛みやすい行を探したら...なんと「まんべんなく噛むことがわかった」そうです。
噛むのはユアタイムならぬ、エブリタイムだったのです(爆)。
で、番組の蓋を開けたら案の定、カミカミ女王です。
番組が始まってすでに半年以上経つのに、いまだにカミカミ女王です。
もしかしたら、それって、ある意味、市川紗椰さんの個性だし、番組の「色」となっているのかも。
市川紗椰とユアタイム、野島アナの目が恐い!?
(画像出典:kaco-momono.click)
「ユアタイム」では、脇をベテランアナウンサー野島さんが支えていますので、大きな事故(?)は起こさない体制です。
本来なら野島さんが全てのニュースを紹介してもいいのでしょうが、そこは「番組の顔は市川紗椰さん」は変えないのです。
なので、彼女が噛みまくりながらニュース紹介をするわけです。
「アウトデラックス」で山ちゃんから「噛んだとき一瞬辛そうな顔しますね」と問われると、市川紗椰さんが激白を始めます。
市川紗椰さんは、噛んだとき、横にいる野島アナの目が恐いんだとか。
そのとき、野島アナが「死ねばいいのに」という目をしている言うのです。
さすがに、山ちゃんに「それは市川さんの思い過ごしでしょ」的に突っ込まれると、こう答えた市川紗椰さん。
- 実際に野島アナに「死ねばって思ってますよね?」と尋ねた
んだとか。そう直球を投げたあと、もう「死ねばいいのに」の目はなくなったといいます。
その後は、カミカミのあと、野島アナは「ちっちゃなタメ息」をするようになったとか。
そして、最近タメ息がさらに進化して、「クスッと笑う」ようになったんだとか。
何事も、続けていればなんとかなるもんなのでしょうか(笑)。
市川紗椰のユアタイム、笑っていられない事態に!?
(画像出典:ironna.jp)
もともと低視聴率で発信した「ユタタイム」。
その低視聴率を市川紗椰さんのせいにするのは、あまりに筋違いです。
視聴率の良し悪しは客寄せパンダのパンダ次第だというのなら、そのパンダを決定した番組スタッフとフジテレビに低視聴率の責任があります。
そうはいっても、ずっと低視聴率が続くので、秋の番組改編では、市川紗椰さんは降板させられるのはとささやかれていました。
問題対処の認識がその程度なのが問題だ...ということがわからないのですね。
さて、秋を迎え、変わったのは番組タイトルとスタジオの雰囲気だけです。
番組タイトルは「ユアタイム〜あなたの時間〜」から「ユアタイム」に変更。
結局、フジテレビは市川さん続投を決断したわけです。
続投となれば、逆に、市川さんのカミカミを番組の顔としちゃう手もわるわけで...。
そんなこんなで、同じフジテレビの人気バラエティ「アウトデラックス」で市川紗椰さんを登場させ、番組の裏話を暴露しちゃう作戦に出たのかもしれません。
新手の番宣です(笑)。
_/_/
しかし、新手の番宣作戦も視聴率には全く貢献しなかったようです。
そんなこんながあっても、低視聴率は続きます。
ユアタイムの視聴率です。
- 11/2 3.1%
- 11/3 2.8%(アウトデラックス放送当日)
- 11/4 2.5%
まとめ
個人的には、面白キャラの市川紗椰さんを応援します。
こういうちょっと変な人が、少しずつ成長していく番組って、それだけで面白いと思うのですが...。
※冒頭画像の出典:フジテレビのTwitterから
関連記事⇒